2014年11月30日

会長杯

島田市内 最後の公式戦。



     会長杯



惜敗icon11




画像は明日からface07



6年生が4人と、少数精鋭で戦って来ました。



最終戦で全員が順番でマウンドにいました。



4人ともよく投げたし  納得icon12









それと、下級生の課題も見えたし。



楽しい冬が始まります。



今年の冬は楽しいぞicon10



4、5年生 準備はいいか。



最低でも、2ランクアップさせます。


目標は明確に!


まっ!これからだけどface08



2年生。待ってます(入団募集)


野球は楽しいぞface02







  


Posted by 五和クラブ2010 at 19:58Comments(0)

2014年11月29日

やっぱり

予報通りicon03



では、なく。



やっぱり、野球は9人だけでは出来ない。







全員が同じ方を向いて進まなければ。



良いチーム、強いチームになれません。



ベンチにいる全員で野球はやるものです。











やっぱり、笑顔が大事です。







納得した試合が出来るように頑張りましょう。



朝からの準備が大切です。



自分の一生懸命を最大限に発揮しましょう。



勝ち方も負け方も大事です。



勝ち方にもこだわりますが、負け方にもこだわりたいと思います。



  


Posted by 五和クラブ2010 at 17:21Comments(0)

2014年11月28日

4人で

今年の6年生は、4人。



いよいよラストゲームicon11



1年は「あっ」という間でした。




やっぱり、1年、1年が勝負ですicon12



輝かしい成績は少なかったですが



後半、たくさんの場面に関われた事は、うれしく思います。













準備はいいか!明日はicon03だ。



でも、やるぞ!



  


Posted by 五和クラブ2010 at 20:06Comments(0)

2014年11月27日

エース

そう、呼ばれるヤツはチームに1人。



夏まではマウンドでチームを牽引して来ましたが。




調子を崩し、故障をしてしまったicon11




家族の支えと本人の努力で復活の日も近いicon12




最終テストは土曜日。



最後の大会はマウンドに。








少年野球もあと数日。



思いっきり楽しんで欲しいと思います。




  


Posted by 五和クラブ2010 at 20:28Comments(0)

2014年11月26日

カレー会

五和クラブ 恒例イベントの1つ。



定期戦終了後に行われました。



お母さんの愛情たっぷり「カレー」







腹いっぱい喰った後は




これまた恒例の来季へ向けての抱負タイム











野球を通して、いろいろな企画を行い


子供たちの成長を楽しみに。


勝ち負けだけが全てじゃない(でも勝てるのであれば。。。。)


大きく育って欲しいと願います。




  


Posted by 五和クラブ2010 at 20:20Comments(0)

2014年11月25日

成長

観戦場所はネット裏のベンチ横。


いつもとは違った角度から試合を観戦。


ボールボーイは、ハルキとユウト。


最初は試合に集中。


しかし、途中からこの2人が気になりだした。


なんかいい声が出ているハルキ。


ファウルボールを全力で取りに行くユウト。


そして、1塁コーチャー代理に走って行くリズム。


彼らの成長する姿を感じる事が出来ました。


これもケガの功名face07






色々な成長に気が付きたいと思います。




まだまだユニホームが似合わんなーicon11


飯を食って、走るぞface08
  


Posted by 五和クラブ2010 at 20:20Comments(0)

2014年11月24日

アキタ杯

秋晴れ。晴天icon01



アキタ杯。準決勝。島田第二球場。



先発「康」






3回~7回までは完璧icon12



延長に入り、不運と悪い所が出ました。







試合は、出ている9人とベンチ全員でやる。



まだまだ、そこが甘い所。



いい声が出ていたヤツもいたが、内野手(捕手含め)が投手に


大事な声を掛けましょう。


1週間、いい準備をして次に備えましょう。

  


Posted by 五和クラブ2010 at 16:36Comments(0)

2014年11月23日

定期戦

今日は金谷ファイターズと定期戦icon12



結果は。。。。。。



目的は交流ですicon11



6年生は次のステージのために。







明日はアキタ杯。



金谷ファイターズと決戦。その1ですicon46  


Posted by 五和クラブ2010 at 20:57Comments(0)

2014年11月22日

ものまね

そーいえば、ものまねが出来るようになっておけと



指示を出しておいたが。



出来るようになったのか?



そのうち確認に行くから準備しておけ




  


Posted by 五和クラブ2010 at 17:00Comments(0)

2014年11月21日

予測と準備

大事にしていきたい。



遊び心も大事。



でも団体競技スポーツを行っているのだから



時には勝敗にもこだわりたい。



1番は野球が楽しい。



2番は礼儀、感謝する心。



3番は勝負。



チーム全体で次に起こる事を予測し準備しましょう。



6年生には残された市内大会2つを!



5年生以下はサポートと次年度につながる準備を。



土、日に良い準備をして月曜日を迎えましょう。



色々な仕掛けを小出しにやりますicon21



知らないうちに身につけば素敵なことですicon12



  


Posted by 五和クラブ2010 at 18:52Comments(0)