2011年10月30日
やりました

県内少年野球の5本指
リトルジャイアンツと練習試合をする事が出来ました
強いチームは「これだ!」なんとなく分かりました。



レギュラーのピッチャーも、ジュニアのピッチャーも
素晴らしかった
学ぶべき所が沢山ありました。
是非、もう一度、お願いしたい。
リトルジャイアンツと練習試合をする事が出来ました

強いチームは「これだ!」なんとなく分かりました。



レギュラーのピッチャーも、ジュニアのピッチャーも
素晴らしかった

学ぶべき所が沢山ありました。
是非、もう一度、お願いしたい。
Posted by 五和クラブ2010 at
20:00
│Comments(0)
2011年10月27日
2011年10月26日
2011年10月24日
野球教室

あいにくの天気
室内での野球教室(会長ご苦労様でした
)
当然、始まりは「あいさつ」から

待ち時間はリラックス

指導中は真剣モード

流石!on offの使い分け。
そして午後からは場所を変えて

途中の画像は後日。
最後も「礼」

おまけ
子供だねー

室内での野球教室(会長ご苦労様でした

当然、始まりは「あいさつ」から

待ち時間はリラックス

指導中は真剣モード

流石!on offの使い分け。
そして午後からは場所を変えて

途中の画像は後日。
最後も「礼」

おまけ
子供だねー

Posted by 五和クラブ2010 at
20:16
│Comments(0)
2011年10月13日
健闘の場面

準々決勝の虎の子の1点
9番 原山の盗塁後

1番 祐作がつなぎ

2番 魁の技ありタイムリー

その1点を守った、ピッチャー赤堀

ホームベース死守

頂点へは手が届きませんでしたが
努力を続けて、次のステージで
でっかい金星を掴んで下さい
おまけ
夢中でした
素晴らしい

少年の心です。
9番 原山の盗塁後

1番 祐作がつなぎ

2番 魁の技ありタイムリー

その1点を守った、ピッチャー赤堀

ホームベース死守

頂点へは手が届きませんでしたが
努力を続けて、次のステージで
でっかい金星を掴んで下さい

おまけ
夢中でした
素晴らしい


少年の心です。
Posted by 五和クラブ2010 at
20:39
│Comments(1)
2011年10月10日
健闘

榛南大会 2日目。
相良スワローズ 1対0勝利
浜名ヤンキース 0対0で促進ルール
1対2のサヨナラ負け
結果

第3位
大健闘だったと思います。

今大会は、緒戦から強豪との対戦で
終わってみれば、全て1点差の試合でした。
6年生はよく頑張りましたし、5年生も
よくついて行きました。
デイフェンスは100点満点だったと思います。
最後の公式戦で目標は達成できませんでしたが
力を出し切った試合が出来ました
相良スワローズ 1対0勝利

浜名ヤンキース 0対0で促進ルール
1対2のサヨナラ負け
結果

第3位
大健闘だったと思います。

今大会は、緒戦から強豪との対戦で
終わってみれば、全て1点差の試合でした。
6年生はよく頑張りましたし、5年生も
よくついて行きました。
デイフェンスは100点満点だったと思います。
最後の公式戦で目標は達成できませんでしたが
力を出し切った試合が出来ました

Posted by 五和クラブ2010 at
14:58
│Comments(0)
2011年10月06日
恒例の

待っていた人も、忘れていた人も
恒例の親子ツーショット
少年野球でしか出来ない。



ナイスショット!

そして、本日のおまけ
ニューモビルスーツ(言い方 古
)

野球は形から。モチベーションを上げてね
気分がのれば好プレーが出るよ。

恒例の親子ツーショット
少年野球でしか出来ない。



ナイスショット!

そして、本日のおまけ
ニューモビルスーツ(言い方 古


野球は形から。モチベーションを上げてね

気分がのれば好プレーが出るよ。
Posted by 五和クラブ2010 at
19:42
│Comments(1)
2011年10月05日
チャンスメーカー

上位2人の連続写真
素振りの成果は出ているか
3番N井







2番 M平






10/10は榛南のベスト8での激突。
この壁を越えたい
明日はいつものネタを公開
素振りの成果は出ているか

3番N井







2番 M平






10/10は榛南のベスト8での激突。
この壁を越えたい

明日はいつものネタを公開

Posted by 五和クラブ2010 at
21:23
│Comments(0)
2011年10月03日
榛南大会開幕

今年最後の選抜大会。
榛南大会が開幕しました。
まずは全員で記念写真

入場行進
なんか笑ってます。
そんなに楽しい事があったのか?

でも、本部前では「キリッ」としていました。
流石

試合前のベンチ
お利口に座って待ってます

ボスの話をしっかり聞いて

いざ、開始

相手は、黒潮の富士代表だって
エース力投






おまけ

つづく
榛南大会が開幕しました。
まずは全員で記念写真

入場行進

なんか笑ってます。
そんなに楽しい事があったのか?

でも、本部前では「キリッ」としていました。
流石

試合前のベンチ
お利口に座って待ってます


ボスの話をしっかり聞いて

いざ、開始

相手は、黒潮の富士代表だって

エース力投






おまけ

つづく

Posted by 五和クラブ2010 at
20:47
│Comments(0)
2011年10月02日
速報

榛南大会開幕。
画像は明日掲載します。
連勝しました
1回戦:松野ファイターズ 2対1
2回戦:自彊野球 2対1
団員みんなで掴んだ勝利です。
しかし、1点差のベンチは「しんどい」
画像は明日掲載します。
連勝しました

1回戦:松野ファイターズ 2対1
2回戦:自彊野球 2対1
団員みんなで掴んだ勝利です。

しかし、1点差のベンチは「しんどい」
Posted by 五和クラブ2010 at
20:40
│Comments(0)