2010年05月24日
BBQ

5/23(土)は五和クラブのBBQでした。
朝から、すげー
の中。
段取りしてくれた6年生父兄の皆様、ありがとうございます。感謝。
11時にスタート

テントの中で、焼き物を5年生のお父さんもお手伝い。
出来た料理?を子供たちがパクパク

みんな、お腹一杯食べたかな?
早く大きくなれよ
今週も野球はお休みで運動会です。
グランドとは違った姿を見せて下さい
朝から、すげー

段取りしてくれた6年生父兄の皆様、ありがとうございます。感謝。
11時にスタート

テントの中で、焼き物を5年生のお父さんもお手伝い。
出来た料理?を子供たちがパクパク

みんな、お腹一杯食べたかな?
早く大きくなれよ

今週も野球はお休みで運動会です。
グランドとは違った姿を見せて下さい

Posted by 五和クラブ2010 at
19:57
│Comments(1)
2010年05月22日
またひとつ公式戦

本日は
春先の雨天で順延となっていた大澤杯の続きが
行われました。
上級生が頭を丸めて臨んだ大会でした。
「29番」も・・・・・・。
結果は、
五和 0000000
初倉 000002×
んー残念
まだまだ気合いが足らん。剃るか?そっちじゃなくて。
気持の問題?
内容のある試合でしたが、負けは負け。
随所に好プレーが見られましたし、努力しているヤツは
結果が形になってきているよね。
次の大会こそリベンジだ。
ちなにみ、県大会に優勝したイースタンに金谷が2対1で勝ち。
その金谷を初倉が決勝で、4対2で勝ち。初倉優勝。
と、言う事は、初倉は県大会優勝レベル?
今年の島田はレベルが高いぜ!頑張んないと1回戦で・・・・。
さぁ練習るのみ
明日から切り替えてGO!
でも明日は・・・・・
続きは明日へ。

春先の雨天で順延となっていた大澤杯の続きが
行われました。
上級生が頭を丸めて臨んだ大会でした。
「29番」も・・・・・・。
結果は、
五和 0000000
初倉 000002×
んー残念

まだまだ気合いが足らん。剃るか?そっちじゃなくて。
気持の問題?
内容のある試合でしたが、負けは負け。
随所に好プレーが見られましたし、努力しているヤツは
結果が形になってきているよね。
次の大会こそリベンジだ。
ちなにみ、県大会に優勝したイースタンに金谷が2対1で勝ち。
その金谷を初倉が決勝で、4対2で勝ち。初倉優勝。
と、言う事は、初倉は県大会優勝レベル?
今年の島田はレベルが高いぜ!頑張んないと1回戦で・・・・。
さぁ練習るのみ

明日から切り替えてGO!
でも明日は・・・・・
続きは明日へ。
Posted by 五和クラブ2010 at
20:30
│Comments(0)
2010年05月17日
今後の予定

決まった事を連絡します。
5/23(日)
五和クラブバーベキュー
5/29(土)
五和小運動会のため休み。
頑張ってね
6/5(土)
プロ野球イースタンリーグ
巨人対ヤクルトを観戦します。
6/12(土)
大東の大坂野球と練習試合。
この日は、Tボールもありますので、お母さん方の
協力をお願いします
華麗な
プレーを期待
6/13(日)
中東遠選抜掛川大会へエントリー
※勝ち上がれば、6/19(土)6/20(日)まで
7/3(土)
Z会旗島田予選。
県大会がある予選も3つ目。そろそろ結果が欲しいね。
5/23(日)
五和クラブバーベキュー
5/29(土)
五和小運動会のため休み。
頑張ってね

6/5(土)
プロ野球イースタンリーグ
巨人対ヤクルトを観戦します。
6/12(土)
大東の大坂野球と練習試合。
この日は、Tボールもありますので、お母さん方の
協力をお願いします

華麗な


6/13(日)
中東遠選抜掛川大会へエントリー
※勝ち上がれば、6/19(土)6/20(日)まで

7/3(土)
Z会旗島田予選。
県大会がある予選も3つ目。そろそろ結果が欲しいね。
Posted by 五和クラブ2010 at
10:30
│Comments(0)
2010年05月16日
練習試合0516

本日も
なり。
花粉も激しく、目が大変
そんな中、練習試合が行われました。
5/15(土)
西山口戦は、ジュニアとレギュラーを行いました。
5月の中旬にジュニア戦が出来るのは久し振りな気がします。
4年生も緊迫感がある中での試合で、いつもの「のびのび」野球が
出来ませんでした。
でも、こんな経験も大事です。
試合の方は、ともに投手が崩壊(フォア連発)で惨敗。
基本はキャッチボールです。
5/16(日)
牧之原戦
本日もジュニアとレギュラー。
ジュニアは連日という事もあり、だいぶ「力」も抜けて
きましたか?
レギュラーは、ここ一番が淡白ですな。
打っている時も、守っている時も場面を予想して
声を掛け合いましょう。
5/22(土)は大澤杯の準決/決勝です
さぁ、初倉を撃破して、イースタンor金谷にリベンジしましょう

花粉も激しく、目が大変

そんな中、練習試合が行われました。
5/15(土)
西山口戦は、ジュニアとレギュラーを行いました。
5月の中旬にジュニア戦が出来るのは久し振りな気がします。
4年生も緊迫感がある中での試合で、いつもの「のびのび」野球が
出来ませんでした。
でも、こんな経験も大事です。
試合の方は、ともに投手が崩壊(フォア連発)で惨敗。
基本はキャッチボールです。
5/16(日)
牧之原戦
本日もジュニアとレギュラー。
ジュニアは連日という事もあり、だいぶ「力」も抜けて
きましたか?
レギュラーは、ここ一番が淡白ですな。
打っている時も、守っている時も場面を予想して
声を掛け合いましょう。
5/22(土)は大澤杯の準決/決勝です

さぁ、初倉を撃破して、イースタンor金谷にリベンジしましょう

Posted by 五和クラブ2010 at
17:44
│Comments(0)
2010年05月11日
練習試合0509

更新が遅くなり
5/9は安倍川の河川敷で練習試合。
相手は、今年の学童代表チームである
清水リトルモンキーズと静岡安東。
現在の力量を腕試し
清水には勝ちました。

まぁ、いいお天気で
レギュラーは収穫があったのか?
2試合目の安東とは5回参考試合で負け。
6回からはジュニア戦になりました。

投げる、打つは出来るが、野球が出来ていない。
特に走塁は反省すべき点がありました。
早く身につけましょう。
でもセンターもショートもいい声が出てたなぁー
今年はジュニアもたくさん経験出来るように段取りします。
お礼は勝利でお願いします
そう言えば、逆面でやっていたスーパーJrは、また
勝っていたようで。強いなぁー。
君たちにも、たくさん試合を組むからね

5/9は安倍川の河川敷で練習試合。
相手は、今年の学童代表チームである
清水リトルモンキーズと静岡安東。
現在の力量を腕試し

清水には勝ちました。

まぁ、いいお天気で

レギュラーは収穫があったのか?
2試合目の安東とは5回参考試合で負け。
6回からはジュニア戦になりました。

投げる、打つは出来るが、野球が出来ていない。
特に走塁は反省すべき点がありました。
早く身につけましょう。
でもセンターもショートもいい声が出てたなぁー
今年はジュニアもたくさん経験出来るように段取りします。
お礼は勝利でお願いします

そう言えば、逆面でやっていたスーパーJrは、また
勝っていたようで。強いなぁー。
君たちにも、たくさん試合を組むからね
Posted by 五和クラブ2010 at
20:27
│Comments(0)
2010年05月02日
練習試合0502

本日も快晴
野球日和。GWの唯一の練習試合。
その前に。昨日の反省

グランドのライン引きは大変だよね。
お父さんに感謝しましょう。
試合の準備が出来ました。準備は大切だよね。
次回からもやってみよう。
さて今日は浜松ドジャースとの練習試合でした。
結果は置いといて。試合後はレギュラーは合同練習。
5年生は単独で走塁練習

今日の練習を活かせるように。練習した事は実践に
そしてスーパーJrは単独でノック。

いいですねースーパーJr.
そして・・・・・
同じ小学生はすぐに仲良し。
合同練習後の最後は一緒にクールダウン。
そして

ドジャースの皆さん、一日ありがとうございました。
又、よろしくお願いします。
さようならー

野球日和。GWの唯一の練習試合。
その前に。昨日の反省

グランドのライン引きは大変だよね。
お父さんに感謝しましょう。
試合の準備が出来ました。準備は大切だよね。
次回からもやってみよう。
さて今日は浜松ドジャースとの練習試合でした。
結果は置いといて。試合後はレギュラーは合同練習。
5年生は単独で走塁練習

今日の練習を活かせるように。練習した事は実践に
そしてスーパーJrは単独でノック。

いいですねースーパーJr.
そして・・・・・
同じ小学生はすぐに仲良し。
合同練習後の最後は一緒にクールダウン。
そして

ドジャースの皆さん、一日ありがとうございました。
又、よろしくお願いします。
さようならー

Posted by 五和クラブ2010 at
17:11
│Comments(0)
2010年05月01日
1日練習

今日は久し振りに土曜日の1日練習日。
朝から良い
しかし・・・・・
6年生には
。
明日は頑張ろう
午後からはジュニア対スーパーJr
ジュニアにとっては久し振りの試合でした。
最近ではゲームに出る事が少なく注意される場面が
多々ありましたが、これが出来ないと今年のジュニアも
来年のレギュラーも勝てないぜ
1つ1つ経験(怒られて)身に付けて行こうね。
こんな試合が出来るのも団員が増えた証拠です。
それも感謝。
一方、スーパーJr

流石、現在13連勝中?
ゲームに慣れて来ています。
途中までは互角でした。
最後はここ一番でミスが出ちゃいましたね。残念。
ジュニア、スーパーJrの大会に向けて
団内の紅白戦を増やして、いい経験をして行きましょう。
朝から良い

しかし・・・・・

6年生には

明日は頑張ろう

午後からはジュニア対スーパーJr
ジュニアにとっては久し振りの試合でした。
最近ではゲームに出る事が少なく注意される場面が
多々ありましたが、これが出来ないと今年のジュニアも
来年のレギュラーも勝てないぜ

1つ1つ経験(怒られて)身に付けて行こうね。
こんな試合が出来るのも団員が増えた証拠です。
それも感謝。
一方、スーパーJr

流石、現在13連勝中?
ゲームに慣れて来ています。
途中までは互角でした。
最後はここ一番でミスが出ちゃいましたね。残念。
ジュニア、スーパーJrの大会に向けて
団内の紅白戦を増やして、いい経験をして行きましょう。
Posted by 五和クラブ2010 at
20:27
│Comments(0)